アーモンド
太りそうなイメージのあるアーモンドですが、食物繊維を含みダイエットにも実は効果があると言われている食品です。1日20粒程度の摂取でその効果が期待できます。
◆ビタミンEは強力な抗酸化作用を発揮!アンチエイジング効果!
アーモンドに含まれる成分のうち、もっとも多く含まれているものはビタミンE。
ビタミンEは脂溶性のビタミンでナッツ類に多く含まれています。強力な抗酸化作用で活性酸素の除去。細胞の老化を防ぎ、アンチエイジング効果があります。
ポリフェノールはアーモンドの皮の部分に多く含まれています。
一日のビタミンE摂取基準は(成人男性約9mg/成人女性約8mg)と考えられています。
。
◆オレイン酸で悪玉コレステロールを抑制
アーモンドに含まれる脂肪はオメガ9系脂肪酸です。
代表的な脂肪酸としてオレイン酸がありオレイン酸は血中の善玉コレステロールはそのままに
悪玉コレステロール濃度を下げると言われています。
アーモンド以外のオレイン酸といえばお馴染みのオリーブオイルがあります。
◆血管を広げ、冷え性解消、肌荒れ解消!
ビタミンEは身体の末端にある末梢血管を広げ、血行をよくする働きで冷え性を解消、
美肌効果もあると言われています。
また血液循環がよくなるため、筋肉疲労や頭痛にも効果があるといわれています。